新 Q太郎のツインなブログ

Buell(ビューエル)に魅せられて、もうすぐ20年になります。しかし、こんな飽きないバイク、他にはありませんねっ! バイクも、仲間も、最高です!!

保険、って○○○

イメージ 1

宮迫 : ・・・でもガン保険には入ってなかった。
桜井 : ガン保険ってやっぱり必要ですか?
宮迫 : めちゃめちゃ大事。

ホケンって、めちゃくちゃ大事なんですよねー




さてさて、なにが言いたいかというと、
イメージ 2

四国に行った後の汚れを拭いていたわけですよ、すると、あれ!? なんかヘン!?


うわぁー、ステーが折れとーる!!
折れているのを一本のタイラップが支えてるやん
イメージ 3
保険としてのタイラップ、保険を掛けておいてよかったぁー
また、リザーバータンク脱落してしまうところでしたよ・・・ ww

やはり、保険は、めちゃくちゃ大事。です ww

さっそくステーを買いに行きました。



つづいて
四国から激走に耐えて帰ってきたものの、このオイル漏れ・・・
イメージ 4
ドレンの緩み、とも思えるオイル漏れかと思いつつ、

掃除をした後ですが、オイルホースを伝ってオイルが垂れていました。
イメージ 5

普段の街乗りでは、このようなオイル漏れが無いため、このオイルはどこから来ているのか、と捜索開始。

バイクを、日陰のガレージではなく、明るい屋外に出して、作業開始。
イメージ 6

プライマリーオイルの量は・・・  まぁまぁ、オイルレベル的には、こんなもんですね。
ということは、ホントは、もっと溢れていたのを、ブリーザーに噴いたり、違うところから噴出していたのでしょう
イメージ 7

で、オイルの色をチェック
すると、、、黒いやんけ・・・
匂いこそ、プライマリーの匂いするけど、やはりエンジンオイルがプライマリーに来ているということか ww

クランクシールガスケットの交換せにゃにゃ・・・
イメージ 8

エボエンジンのオイル漏れの定番である、ステーターコイル配線のグロメットからのオイル漏れ。
ここは、こまめに噴いているのを、こまめに拭いております
イメージ 10


最大にして、最強の敵、現る!

そうです、セルモーターの下の様子です。
イメージ 9

もう、、、じゅくじゅくです。ww

普段、日陰のガレージでいじってばかりしていましたので、気付きませんでした。 ww
今回、ヒナタで見たら、よーく分かります。
イメージ 11

暖かくなったので、ちょうどバッテリーを交換しようと、バッテリーの開口部から除くと、よーく分かります・・・
イメージ 12
最大にして最強の敵、それは、セルモーターのガスケットです・・
この様子から察すると、セルモーターのガスケット、すでに15年前のシロモノ・・・
紙かメタルか、知りませんが、確実に破れているぞ

今度の岡山走行会までに、クランクシールガスケットと、セルモーターのガスケット、なんとかしなくては!

さっそく、手配しました。
詳細は、おたのしみにー!



この冬、大活躍した電熱ジャケット、電熱グローブ
その電源となる鉛バッテリーの交換です。
イメージ 13

この「プロセレクト」という鉛バッテリー、優秀です。
この冬、一度もトラブルはありませんでした。
カスタムジャパンという通販サイトから購入したもので、税抜き8,880円でした。
また、今秋に交換するまで、おやすみなさい

そして、おはよう、なのが、ショーライバッリーです。
↑鉛ハッテリーと、リチウムバッテリーの重量差をまとめた、過去記事をご参考ください。
イメージ 14

小食といいつつ、なんだかんだと体重が62キロございます。
それを4キロ減量せよと言われましても、並々ならぬ事でございますが、
バッテリーを交換することで、ひょいとやってのけます!

リチウムバッテリーの好き嫌いが人によってあるのは知っています。

ボクは、エンジンスタート時の面倒さ以外は、なんとも思わないし、
むしろ、リチウムの容量差のため、走りが伸びます!!
これが、いいんですっ


暖かくなったことだし、来週末は行けないけど、ボチボチ、再来週あたり、出撃しようかな。
なにやら、お山の上では、新道が出来たみたいだし、行ってみようー