新 Q太郎のツインなブログ

Buell(ビューエル)に魅せられて、もうすぐ20年になります。しかし、こんな飽きないバイク、他にはありませんねっ! バイクも、仲間も、最高です!!

デジタルスピードメーター♪

本題に入る前に、
 
先日帰ってきたX1弐号機。
恐る恐るベルトの張り具合を見ると、、、
 
イメージ 1バチバチに張られていました・・・・
 
あちゃ~
 
先日のよしさんのX1のベルトの張り具合をなんとなく覚えていましたので、「バチバチ」から「タップンタップン」に緩めてみましたぁ
 
とにかく緩めてみましたが、引っ張りのネジを少しずつ緩めていったとき、途中から、どんなに引っ張りを緩めてみても、そんなに変わらなくなってしまい、分からなくなってしまいました・・・
 
とりあえず、自分なりに、タップンタップンに緩めましたぁ♪
 
 
本題の、メーターですが、
 
ベルトの交換のために修理に出す前にノーマルのスピードメーターを外してありましたので、今日は組み付けです。
 
メーターセンサーのピックアップ部分です。
ステーは買ってきたそのまま付かず、サンダーでカットーぉぉぉぉ
 
ドリルで穴を開けて、ステーの完成♪
フロントフェンダーの取り付けネジに止めてあります♪
イメージ 2
 
 
ピックアップのセンサーが光っているということは、ちゃんとセンサーが感知しているということですね!!
 
外したノーマルのスピードメーターの配線から、デジタルメーターに配線を組み付けました。
先日、X1の配線図をいただいたのですが、いざ、組もうとすると、分からない・・・
 
どれがアースなの・・・?
どれが+で、どれがアクセサリーなの・・・?
 
えーーーーーぃ、面倒だ!!
たぶんこれだ!!
 
まさに、時限爆弾の配線で、赤か青か、というような感じで、これだ!!
と直感で思い、一本づつ配線してみました。
 
なんと、これがOKやったみたい!!
いい感じに配線できましたぁ
 
配線などをしている間に、先日買って来た、塩ビ管の蓋に色を塗って・・っと
 
 
イメージ 3
 
完成!!
デジタルスピードメーターは、新型のアクティブのデジタルスピードメーターV3という物です。
 
油温計もついでにパネルに移動させてみました。
どっちのメーターも、塩ビ管の蓋にマジックテープで固定しあります。
 
デジタルスピードメーターのセットアップをして初めて分かったのですが、設定の中で、タイヤの外周と、ピックアップセンサーの対象となるブレーキーローターの取り付けボルトの本数(一周するのに、いくつピックアップするのか)を入力すれば、デジタルメーターが計算してくれるみたいです。
 
しかし・・・ メーター回りがデシタルになってしまいましたね・・・
ホントはアナログが良かったんですけどね。。。
 
上の写真は夜に撮影したものです。
カメラのフラッシュのせいで、よく見えなくなってしまいましたが、メーターも光っていますね!!
 
配線も大丈夫みたいなので、これで今後走ります!!