新 Q太郎のツインなブログ

Buell(ビューエル)に魅せられて、もうすぐ20年になります。しかし、こんな飽きないバイク、他にはありませんねっ! バイクも、仲間も、最高です!!

ケツの下


ケツの下といえば、落ち着かない人もいることでしようけど、
みなさんのケツの下は、いかがなもんでしょうか。

ボクのX1弐号機のケツの下です。
イメージ 1

ごちゃごちゃしていますねー・・・ 

ウレタン袋に入れている工具入れです。


ホームセンターで売っている塩ビ製のケースです。
それを、振動に負けないよう、クッションの袋に入れています。
イメージ 2

工具入れの中身です。
上から、
・チカラを入れられるように延長ハンドル
・ミニラチェットハンドル
・ミニペンチ
・ミニモンキー  このモンキー、結構、口が広がる逸品です。
・8ミリの六角  これは、振動で緩むと思われるミラーボルト対策工具です。

右から
・ミニラチェットでビットを使えるようにするものです。
・6ミリから12ミリのソケット   エキパイナットが締められます。
・そして、ビット群  プラスとマイナスと、ミリばかりですが、緊急用です。
イメージ 3
これで、最低限の工具ではないかと思います。
これを、いつも「ケツの下」に常備して、普段も伊豆なども、走行しています。


この他に、欠かせない物として、
TRさんからいただいたステンバンドと、タイラップです。
以前、リザーバータンクを走行中に落としたとき、その後、緊急ですが譲っていただいたタイラップ、
本当に感謝しましたから。
イメージ 4
ちなみに、見える配線は、ETCの電源配線です。

この工具は必要でしょー  や  この工具は車載しておかないと!
などあれば教えてください~

ちなみに、パンク修理材は積んでいません。
あればあるに越したことがないのでしょうが、なんせガスが抜ける気がして www


現在のX1弐号機。
ガレージのいつもの定位置ではなく、タイヤに負担が掛からないよう、スタンドUPさせています。

で、エンジン下にジャッキアップ (*^_^*)
イメージ 5

タイヤウォーマーならぬ、タイヤカバーです。
ウォーマーではありません。
まだまだ冷たい風にタイヤが痛まぬようカバーをしております。
イメージ 6

なんだか、青青怪人みたーい!!