新 Q太郎のツインなブログ

Buell(ビューエル)に魅せられて、もうすぐ20年になります。しかし、こんな飽きないバイク、他にはありませんねっ! バイクも、仲間も、最高です!!

今日、朝練に行って、突然のトラブルで分かったこと!

今朝、6時に九度山の予定で、昨夜、朝5時に目覚ましを掛けていたのですが、
鳴り続く目覚ましに気付いたのは、朝5時15分
このまま寝続けようかと思ったのですが、伊豆前に走りに行く機会は今日しかありません。
 
ということで、走ってきましたぁ
 
いつもの散歩道です~
 
高野山道で途中の信号で一緒になった、ツーリングのGSX、京都ナンバーだったのですが、
はやっ!!
これ、マジでハヤイぞ!!
ツーリングタイヤなのに、すーっとコーナーに入っ行くやん・・
恐らく、普段は、相当の猛者と思われるGSXでした。
 
途中、トイレ休憩して、いつもの山の上です。
涼しいです!!
イメージ 1
 
ホント、今朝は、涼しかったですねぇ~
正装の下は、インナー一枚だと、さぶ~ と思わせる朝でした。
 
イメージ 2
 
特段、グダグダすることもなく、さっさと下山~
朝9時半頃に帰宅できましたぁ
 
ふぅーっと、落ち着いて、ほどなくしてから、バイクを掃除しようとして、
バイクを見ると、
 
おっ・・・  おおっ!!!
 
イメージ 9
オ、、イル、漏れ・・ やん
念のため、ドレンボルトの緩みかな、それとも、プライマリーカバーのネジの緩みかと思い、
締め込んでみましたが、カチっと締まっています・・・・
 
明日は仕事だし、伊豆は来週やで・・・・
 
もっと、日があれば自分でご開帳してみるのですが、
ガスケットもオイルも無いため、仕方なしに、ハイサイドに電話して、すぐに見てもらおうと
電話して、走っていって、見てもらうと、
 
イメージ 10
 
イメージ 11
「これは、プライマリーカバーを開けないと分からないですね~」
「可能性的なのは、ジェネーレーターのグロメットからのオイル漏れのようですね~、それに、開けて、グロメットだけの交換ってできないから、新品を注文しないといけないし、それに、オイル漏れの原因が別かも知れないので、そうなると、今日、明日にはできないし、バイクを預かっても今週はムリです。」
 
・・・・って・・・   言われちゃいました・・・
 
いつもお世話になっている店なので、ムリを言わず、「そうなんですか・・・ じゃガスケットだけください。」
と言って、ガスケットだけ買って、
ロードランナーさんにと電話し、急遽、HELP!!!!
突然の電話に対して「いいよ」って気さくに言っていただいたときは、神様に見えましたよー!!
 
ショップで買ったガスケットを抱えて、そのままロードランナーさん宅へ
イメージ 12
突然の電話に、受け入れていただき、本当にありがとうございますっ!
 
オイルの状況を説明し、まずは、ロードランナーさんの工具を取りに作業場へ
そして、腹ごしらえを終え、作業開始!!
イメージ 13
まずは、ダービーカバーを開けて、オイルレベルのチェック
「ちょっと、たぷたぷやで、これ」
 
あら、そう!?
「一本まるまる入れたら多いんやでぇ」
X1に乗って、もう10年になるけど、知らなかったわぁ~ (笑)
 
この時点で分かったオイル漏れの理由は、
1.オイルが規定量以上に入っている
2.以前のモトレックスのギアオイルより、レブテックのプライマリーオイルのほうが、粘度が低く、シャパシャパなのでしょう
このため、今まで漏れなかったのに、先日交換したオイルが漏れたのでしょう
 
最も怪しい原因の場所、ジェネレーターの配線のグロメットからのオイル漏れの様子です。
イメージ 15
そして、一番の原因と考える場所を見るため、ご開帳~
イメージ 14
 
昨年、boonさんでオイル漏れ対策のコークをやってもらった場所の図です。
ドライバーで、コキコキしていると、どうも浮いているぞ・・
 
昨年、リターンスプリングが折れたため、急遽、boonさんで修理をやってもらった時に、このコーキングを
してもらいましたが、あの時は、コーキングが目的ではないため、脱脂後の乾燥時間がままに取れず、
カバーをして、オイルを注いで、火を入れたため、満足なコーキングではなかったのでしょう
イメージ 16
 
ロードランナーさん、ここだよ!っと
boonさんでやってもらったコーキングを剥がしている時の図です。
イメージ 3
 
グロメットをぐいっと引き抜き、脱脂後、少々乾燥させます。
しかし、このグロメット、10年前の物ですね~
イメージ 4
 
グロメットの凹にコーキングをぶち込み、もとの位置に押し込んでもらいました。
そして、グロメット周りにもコーキングを追加して、乾かします。
イメージ 5
 
プライマリーカバー側のテンショナーですが、コキコキ・・ 緩んでいました・・
アジャスタボルトは固定されていましたが、樹脂のベースプレートのところが、最大3ミリほど、コキコキと、
緩んでいました・・
これって、カバーを外さないと絶対に分からない場所ですよね。
テンショナーって、チェーンを調整するときに回しますが、どうやら、その時に緩む様子です。
外してみて、初めて知りましたぁ
これも、X1歴10年で初めて知りましたゼ・・・
イメージ 6
 
次に入れたオイルです。
ワコーズのギアオイルです。
ロードランナーさんが持っていたオイルです。
 
どうやら、ビューエルなどハーレーエンジンのプライマリーは、シャパシャパの粘度の低いオイルより、
車用のギアオイルでも粘度の高い、スペックの高いオイルのほうが良いようです。
(あくまで、個人的な感想です。)
イメージ 7
 
注ぎいれる量ですが
ギザギザよりちょっと上で、銀色のフチぐらいに掛かるのが、ちょうどいい~  らしいです。 (笑)
いままで、知らずに、まぁっいいかっと、1本まるまる入れていましたからね。 (^^ゞ
イメージ 8
 
コーキングの乾燥具合を見計らって、エンジンに火を入れ、帰宅しました。
帰宅後、今日の走りの掃除をしたり、シートバックの取り付け準備をしたりしながら、オイル漏れ具合を見ましたが、家までのキョリが短くて、分かりません・・・
あとは、ブッツケ本番ですね。 汗
まぁ、いけるでしょう♪
 
来週の伊豆への長距離ツーリングの前に、
ショップで断られ、突然の対応していただき、
ロードランナーさん、本当にありがとうございました!!
今日、ムリを言ってすみませんでした。
左腕、お大事になさってくださいね。。。